PHPご指名で、RESTfulな機能を作ることになったので、調べてみたらFuelPHPが良さそうな気がしたのでちょっと試してみます。 インストールしようと思ったら、fuelphpのサイトに繋がらないでやんす。 いくなり心が折れそうになったのですが、日本語ドキュメントサイトがあるじゃないですか! http://fuelphp.jp/ 日本語ドキュメントの「インストール方法」 http://fuelphp.jp/docs/1.7/installation/instructions.html を読んでみるとGitHubで提供されていることが判明。 gitクローンでインストールできました。 とりあえずの開発環境は、Mac OSに最初から入っているApacheを使っています。 Apacheのユーザディレクトリを有効にしています。 /Users/ユーザ名/Sites の中が http://localhost/~ユーザ名/ で参照できるようになります。 gitクローンしたフォルダの中のpublicフォルダのシンボリックリンクを 上記Sitesの中に作ってあげます。 $ cd $ git clone --recursive git://github.com/fuel/fuel.git testapp $ cd ~/Sites $ ln -s ~/testapp/public testapp これで http://localhost/~ユーザ名/testapp/ でアクセスできるようになりました。 と思ったら、「Composer is not installed. Please run "php composer.phar update" in the root to install Composer」と表示されます。 よくわかりませんが、言われるがままにコマンドを叩きます $ php composer.phar update コマンド実行すると、ターミナル上に 警告 が表示されてドキっとしてしまいます。 Warning: This development build of composer is over 30 days old. It is recommende