1年くらい前から仮想通貨のマイニング、マイニングってよく聞くようになっていたのですが、2013年からASIC使ってビットコインのマイニング走らせていたりしたので、何をいまさらと思って、あまり興味をもっていませんでした。 ですが、最近になって周りでやたらめったら仮想通貨の話がでてくるので、調べてみたらマイニングで盛り上がってるのも、ビットコインじゃない仮想通貨の話だったのでした。 で、何事も体験したい性分なので、今更ながらイーサリアムのマイニングをまずは走らせてみました。 イーサリアムのマイニングは、ビットコインと違って計算量が多くて、ASICを作ることができないようにしているそうで、GPUを使ったマイニングが主流とのこと。いまだとGPUのVRAMも2GBじゃ足りないって。スゴいね。 とりあえずVRAMの多いGPU使って、1週間ほど前から走らせていたのですが、やってしまいました(T_T) ビットコインのマイニングと同じように、マイニングプールを使ってマイニングを開始しました。 マイニングプールには http://ethpool.org を使っていました。 が これプールマイニングじゃなくて、シングルマイニング!!!!!! 1人で掘り当てるまで1円も入ってきません!!!! ethpool、イーサプールってちょう紛らわしい名前じゃないのコレ!! ということで、同じところが運営している https://ethermine.org に慌てて変更しました。 1週間分の計算、無駄になっちゃったなぁ(;´Д`) 詳細はまた後日