私、学校に入っては辞めて入っては辞めてを繰り返して最終学歴は高卒なのですが、今の仕事をしている間は特に困ることはないかなと思っています。 この何年間かで大学出ていた方がいいなぁと思ったのは、海外に移住をちょっと考えてみたときです。 日本でも最近外国人労働者の法律でいろいろと話題になっていますが、海外の国に移住するときにはその国にとって私は有益な人間ですよって説得材料が必要になったりします。 その1つとして学歴があったりするので、将来日本が終わって海外移住を考えないと行けない時に、今のままだとちょっと不利だなぁと思ったりしています。 ちなみにこれまで入学した学校は 北海道情報大学 京都造形芸術大学 University of People(ピープル大学) の3つです。 最近は大学のことは何も考えていなかったのですが、ネットをぐるぐるしている時にサイバー大学の広告を見かけました。 そういえばそんなのあったなぁ・・・ 北海道情報大学は100単位くらい取っていたはずなので、編入すれば3年次からになるはずです。きっと。 授業料そんなに高くないみたいだし、学割いろいろ使えたりするからちょっと大学リストに追加してみてもいいかなぁと思ったりしてきました。 実際のところどうなんでしょうね。サイバー大学。