少し前からMacBook Pro15インチをメイン環境に使ってます。
それまではMacじゃないパソコンをメインに使っていたのですが、日本語キーボードのスペースバーが日に日に短くなっていく姿を見るに見かねて、英語キーボードを使ってたりしてました。
MacBook Proも直販サイトから英語キーボード選択して購入。デフォルトの状態でも問題なく日本語入力の切り替えはできた(コマンド+スペースバー)んだけど、たまに使ってたMacBookが日本語キーボードで「かな」「英数」での切り替えに慣れていたので、あんな感じにできないかなーと思ってググってみたら、KeyRemap4MacBookという素晴らしいソフトがありました。
このソフトで
- Command_L to Command_L (+ When you type Command_L only, send EISUU)
- Command_R to Command_R(+ When you type Command_R only, send KANA)
の2つにチェック入れてます。
コマンドキーと他のキーとの組み合わせの時は、ちゃんとコマンドキーとして機能して、コマンドキーだけ押したときは「英数」や「かな」として動作してくれてステキです♡
コメントを残す