中古で購入したMacbookですが、きれいに初期化されていて電源を入れるとMojaveの初期設定を行う画面が表示されました。
先日macOSの新しいバージョンCatalinaがリリースされたばかりなので、初期設定は適当に済ませて、いったんCatalinaにアップデートを行い、リカバリーモードがらクリーンインストールしてみました。
アップデートで問題ないとは思いますが、ちょうどいいタイミングだったので。
リカバリーモードにするには、一度Macbookの電源を落としてから、電源を入れた直後に⌘ + R を押し続けます。
詳しい手順はApple公式サイトに説明があります。
macOS 復元について
そして無事にクリーンインストールが完了しました!
ぱっと見は大きく変わりませんが、細かいところがいろいろと変わっているっぽいです。
クリーンインストールしたところなので、各種設定や開発環境の構築などもブログにメモして行こうかと思います。
コメントを残す