3Dプリンタで遊んでみたくて、少し前から調べていたのですが、30万円でフルカラーの3Dプリンタが出るって記事をみて興味津津になったりしていました。
http://makerslove.com/1062.html
botObjectsのProDesk3Dってやつ
http://botobjects.com/
仕様を見ると、スゴく魅力的です。
で、ホームページの右上に[Pre-Order Online Now]ってボタンがあるのでポチってしまおうかと思いました。プレオーダーだと$400も安くなるみたいだし。
と、プレオーダーの画面を開いたら、決済にPayPal使ってるようでして、商品の発送前にPayPalからの請求の引き落としがありそうでちょっと不安になりました。
ちょっと不安になったので、不安を拭い取ろうとホームページをもう少しよく見てみたところ、さらに不安になったでゴザルというお話。
Latest Updates ってページにProDesk3Dで出力したらしき花瓶とかロボット、笛の写真が載っているんだけど、なんかCGっぽくて本物らしくない。特に違和感があるのが、オブジェクトよりもテーブルと影。
そしてその下には、男性2人とProDesk3Dっぽい箱の写真が載っています。
え、あ、いや、この箱、3Dプリンタに見えないんですけど・・・。
なんだか側だけって感じがしました。
— 追記 —
ちゃんと読んだら見出しに”prototype case”って記載がありますね。なので側だけの写真みたい。
ただ、文書では”the founders showed a glimpse of the ProDesk3D standard edition in person“って書いてあって、紛らわしい感じです。
———-
と、不安を払拭するつもりが、さらに不安になってしまったのでもう少し様子をみようと思います。
3Dプリンタが動いている動画が公開されたら、不安もなくなるのかなと思うので、今後に期待です。
コメントを残す